平成29年1月から変わってた!
1工事種類ごとに13件記載する!
先日、郵送にて事業年度変更届を土木事務所に提出したところ、工事経歴書は13行記載してほしい。と指摘されました。
すぐにお客様に別途工事を挙げていただき、作成。差し替え分を土木事務所へ郵送いたしました。
いつから変わったのか聞いたところ、平成29年1月からとのこと。
今年に入ってから、何回か提出したけれど、指摘された記憶がない。
千葉県のホームページにある建設業許可の手引きで確認しました。
あ、載ってる。
経営事項審査(通称:けいしん)を申請しない場合13行すべてを満たすように記入すること

いつもWORDのA4サイズで作成しています。工事件数を13件にすると、A4サイズ1枚の中に収まり切らなくなりました。行数を増やせません。増やすと次ページに追加されてしまいます。
千葉県のホームページの工事経歴書(エクセルファイル)を使えば、できることはわかっていたのです。そしてすぐに終わります。
変なところで意地を張りました。サイズをA4から拡大してB4サイズで作成しました。そして印刷時にA4に縮小しました。
もっといい方法があるのでしょうが、とりあえず解決しました。
文字が小さくなりました。視力が悪い+老眼気味の私には、ちょっと見にくいサイズ。13行に決めた方は、きっと目のよい方なのでしょう。13行になった根拠はどこにあるのかなと思った次第です。